2015年5月27日水曜日


なんだかね、食べちゃうの勿体無い位、面白い形のリーフで、
まぁなんともみごとに綺麗にまあるく作為無く密集してて、いい感じ!ブーケみたい。
食べたいより、飾りたい!

勿論食べたけど。
嫉妬するね、このイロとカタチに...。

2015年5月26日火曜日

酒井駒子さんの絵本を見かけて、可愛いよねと思っていたら、
その後すぐに酒井さんの絵のポストカードでお便りをいただいて、
そして今日、ちらりと本屋さんで見た某雑誌の中に
酒井さんが、小村雪岱と泉鏡花の事を書いた記事か掲載されていて
思わず目に留まりました。
この間から小村雪岱の本を出してきて、眺めていたばかりだったので!
なんなんだろ、この連鎖は?!

2015年5月23日土曜日



冬頃に撮った一枚。
経糸準備中。
この時使っていた糸、突然廃盤になってしまった。
気に入っていた糸が手に入らなくなる...これで何度目だろう。

2015年5月19日火曜日


文学も建築もそして芸術も...物創りをしている人間が創る上、生きる上で、
やっぱり古典は大事だな...と今更書く事でもないけれど
それでもやっぱり、つくづく、ひしひし、折々に思うので、書いてしまいます。
ただ知るだけでなく、しっかり消化して、落とし込み、そこから新しいものを生み出す。
作品はその人で作られている。生き方が反映されている。

”Art表現(芸術)=人間を理解する事=美”

”興味や知識を積み重ね、その蓄積が自信となって、
作品に余白を作れるようになり、深みが出る”

...という様な事、重森三玲氏や平山郁夫氏 等もおっしゃっていました。
そうなんですよねー、分かってるんですけどねー。

自分の創りたいものは、工芸とデザインの間?くらいな感じのイメージなのですが...
果たして...。
この微妙な自分が考えているバランスを上手く表現できたらいいなと
いつも、そしてずっと思い続けていて、それは変わらないのですが。
う〜む...。
時々自分でも、あれ?なんか違う様な...って、自分で自分にダメ出しって事になってしまう時も、正直...)
きっと勉強はこれからもず〜っと続くんでしょうね、
学ぶ事が楽しくなくなったら、終わりなんでしょうね...。
なんて事を思った火曜日。

2015年5月18日月曜日


Stacking & Bach...

今日は普段、部屋のあちこちでバラバラに使っている椅子を積み重ねた。
そして
「平均律ばっかり聞いたってしょうがないべやー」という叔父から借りた
グレン・グールドのバッハ、二十数枚と、
「飽きるから、違うのも持ってけ」と持たされたCDも順番に聞く。
そんな月曜日。

2015年5月13日水曜日


みなさま、こんにちは。釧路もやっと桜が咲きました。
うちの名月楓(葉団扇楓)にも、やっと可愛い紅い吊り花が。

納品のお知らせ。
札幌のお店、器と雑貨asaさんにコースター類、
craft Agerさんにオーガニックコットン&リネンのストールを
少しずつですが納品しました。よろしくお願いします。

asaさんと、中標津の東一条ギャラリーさんには、
近いうちにまた作品を納品したいと思っています。(またお知らせします)

---

今日は、制作していたものが思い通りにできず、
何度もやり直し...。
そして、ちょっと休憩。
小豆と栗のおやつ。
気を取り直してまた始めるとします。

2015年5月4日月曜日


オヒョウの樹皮。
樹皮の繊維を細く裂いて繋げて糸にします。

ニレ科ニレ属、落葉高木。別名、アツシノキ
生物分類:(目)イラクサ目
(東北・信州ではニレをタモとも呼ぶらしい?!)

小さなタペストリーにしたいのですが、いつできるやら...。
このままでも美しくて、眺めているだけでもいい。

自然の糸(繊維)(植物性繊維、動物性繊維、共に)にしか持ち得ない、
内側から発せられる、単色ではない複雑かつ深い色合い!

2015年5月1日金曜日


5月。まだ2月か3月、今年も始まったばかり、と思いたいのですが...
着々とカレンダーの残り枚数は減っていっています。